TAG

スクウェア・エニックス

  • 2021-01-12
  • 2023-03-30

『トルネコの大冒険』シリーズは未だにおすすめできる面白いスーファミゲーム。

    どうも! 魁堵(かいと)です! 今回はご紹介するのはスクエニの王道ローグライク「トルネコの大冒険」シリーズになります! 現在でのローグライクでのスクエニ最新作は『チョコボの不思議なダンジョン』シリーズのみになりますが、スーファミやGBA時代では先駆けを走っていたのがトルネコ。   特にドラクエモンスターをマス目ターンバトルで倒すのは、ドラクエファンとしては最高 […]

  • 2020-12-07
  • 2023-03-30

『スクウェア・エニックス』での買い切り良作アプリ25作品!おすすめのRPGを厳選。

    どうも! 魁堵(かいと)です! 今回は iOSアプリ(買い切り・売り切り)で簡単にプレイできる、「スクウェア・エニックス」の良作RPGを紹介します! 今では据え置き機で発売された大作RPGなどが、スマートフォンで手軽にプレイすることができ、特にスクウェア・エニックスでの「ファイナルファンタジー」や、「ドラゴンクエスト」など、ファンにはたまらないものばかり。 しかも、課金 […]

  • 2020-11-03
  • 2023-03-30

『ファイナルファンタジー「7」「8」「9」』がスイッチ&PS4で普通に面白いからしょうがない。

    どうも! 魁堵(かいと)です! 今回ご紹介するのは、ニンテンドースイッチとプレイステーション4でプレイできるPSの名作『ファイナルファンタジー「7」「8」「9」』をチョイスします!※ファイナルファンタジーⅦ、ファイナルファンタジーⅧ、ファイナルファンタジーⅨ ドラクエのライバルとして長年君臨してきたのがファイナルファンタジー(通称:FF)であり、二大政権とまで言わしめた […]

  • 2020-10-27
  • 2023-03-30

『ドラゴンクエスト「1」「2」「3」』がスイッチ&PS4で普通に面白いからプレイしようよ。

    どうも! 魁堵(かいと)です! 今回は、ニンテンドースイッチとプレイステーション4でプレイできる往年の名作『ドラゴンクエスト「1」「2」「3」』をピックアップします!※ドラクエⅠ、ドラクエⅡ、ドラクエⅢ 合併する前のエニックスから発売された今でも続く超タイトルであり、世間にロールプレイング=ドラクエを認知させたゲームとしても有名。 勝手に町の住民の家に入り、タンスやツボ […]

  • 2020-08-21
  • 2023-03-30

『チョコボの不思議なダンジョン』はローグライクとしては画期的に面白いプレステRPG

    どうも! 魁堵(かいと)です! 今回はプレステのローグライクRPG『チョコボの不思議なダンジョン』の見所をピックアップ。 トルネコの大冒険や、風来のシレンなど難易度が高いと言われていたローグライクをマイルドにプレイしやすくしたのが、このチョコボ。お馴染みのFF(ファイナルファンタジー)のキャラクターから、馴染みのBGMまで多いに楽しめます。 そんな今プレイしても面白い魅 […]

  • 2020-04-30
  • 2023-03-30

『ワンダープロジェクトJ』でスーファミ育成ゲームでおすすめできる…!ピーノを育てるスクエニ作品。

    どうも! 魁堵(かいと)です! 懐かしいエニックスのゲームと言えば「ワンダープロジェクトJ―機械の少年ピーノ」ですよね!   とにかく中毒性のあるCMが印象的でした…!   という訳で、今回はスーパーファミコンで発売されたシュミレーション育成ゲーム「ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ」についての魅力を簡単に紹介したいと思います! 珍しいマウスも […]

  • 2020-04-25
  • 2023-03-30

『ドラゴンクエストⅣ』は間違いなく悲惨過ぎる始まりがおすすめできる。【ドラクエ4】

      どうも! 魁堵(かいと)です!   今回はドラゴンクエストの中でも一番人気のある天空シリーズ。 そのなかでも一番悲惨なストーリーを持つ『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』をピックアップします! ※通称ドラクエ4、DQ4   そのえげつない内容から多くのファンを虜にし、ゲーム性も含めて魅力を簡単に紹介したいと思います。   […]

  • 2020-03-30
  • 2023-03-30

『ゼノギアス』は鬱RPGとしては難解過ぎる展開がおすすめできるスクエニ良作品。

    どうも! 魁堵(かいと)です! 1998年に展開されたスクエ二の作品「ゼノギアス」。 この作品はファイナルファンタジーとはまた違ったロールプレイングゲームであり、スクエ二のプロデューサー陣営が「濃い内容を詰め込むだけ、詰め込む」というような秀逸ストーリー展開を魅せています。 人やロボットを使った特撮アクションも織り交ぜるという中々凝った作りになっているのが特徴でもありま […]